クラスタ爆弾禁止条約とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > クラスタ爆弾禁止条約の意味・解説 

クラスターばくだんきんし‐じょうやく〔‐デウヤク〕【クラスター爆弾禁止条約】

読み方:くらすたーばくだんきんしじょうやく

《「クラスター弾に関する条約」の通称クラスター爆弾使用製造取引などを禁止する条約締約国保有弾をすべて廃棄不発弾除去し被害者支援することなどを規定2008年5月採択2010年8月発効2017年11月現在、締約国119批准102署名のみ17)。日本2009年平成21)に受諾。主要保有国米国ロシア中国・韓国などは参加していない。オスロ条約。→オスロプロセス




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

クラスタ爆弾禁止条約のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クラスタ爆弾禁止条約のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS