キーボードのペダル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/12 23:58 UTC 版)
キーボード(特にシンセサイザー)では、ピアノの長音ペダルの代用、MIDIメッセージ(プログラムチェンジなど)に使用されるスイッチタイプのペダル、音量やエクスプレッションのコントロールに使用される踏み込むタイプのペダルの二つが良く使用される。各機種の備えるコネクタ数によるが、奏者の好みや必要に応じて任意に追加することが出来る。また、大抵の機種ではペダルに好きな機能を割り当てることが出来る。エレクトーンのような足鍵盤もMIDIコネクタを介して接続することも可能ではあるが、現行製品が極端に少ないことや、立奏が主流であることもあって、あまり使用されない。
※この「キーボードのペダル」の解説は、「ペダル」の解説の一部です。
「キーボードのペダル」を含む「ペダル」の記事については、「ペダル」の概要を参照ください。
- キーボードのペダルのページへのリンク