キーボードが無かった
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/17 10:12 UTC 版)
「Commodore 64 Games System」の記事における「キーボードが無かった」の解説
C64GSはリリース当初から問題に直面した。「C64GSはC64と完全な互換性を持ち、C64用ロムカートリッジがC64GSでプレイ出来る」との触れ込みであったが、実際にはC64用ゲームは本体にキーボードが存在することが前提でデザインされているものがほとんどであったため、キーボード無しのC64GSではまともにプレイできなかった。C64用ゲームは基本的にジョイスティックで遊ぶものであったため、キーボードを廃しても問題ないかと当初は思われていたが、ゲーム自体はジョイスティックだけで遊べる用にデザインされているにもかかわらず、「ゲームを開始するには何かキーを押してください」などと無意味にキーボードを使わせるソフトも多かった。プレイヤーはC64用ロムカートリッジを買ってきてC64GSに差し込んだ後で初めてそのことに気づかされた。
※この「キーボードが無かった」の解説は、「Commodore 64 Games System」の解説の一部です。
「キーボードが無かった」を含む「Commodore 64 Games System」の記事については、「Commodore 64 Games System」の概要を参照ください。
- キーボードが無かったのページへのリンク