キリンカップサッカー2022
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/16 17:39 UTC 版)
キリンカップサッカー2022 | |
---|---|
大会概要 | |
開催国 | ![]() |
日程 | 2022年6月10日 - 6月14日 |
チーム数 | 4 |
開催地数 | 2 (2都市) |
大会結果 | |
優勝 | ![]() |
準優勝 | ![]() |
3位 | ![]() |
4位 | ![]() |
大会統計 | |
試合数 | 4試合 |
ゴール数 | 10点 (1試合平均 2.5点) |
得点王 | ![]() |
← 2016
未定 →
|
キリンカップサッカー2022は、日本サッカー協会が主催し、2022年6月10日から6月14日にかけて行われた第33回目のキリンカップサッカーで、2016年大会以来6年ぶりの開催となった。
本大会はサッカー日本代表、サッカーガーナ代表、サッカーチリ代表、サッカーチュニジア代表の4か国を招待し、トーナメント方式によって優勝を決定する。
出場国
開催方式
ナショナルチーム4チームがトーナメント方式で各2試合を戦う。前後半45分ハーフの90分の試合を行い、勝敗が決しない場合はPK戦で勝敗を決める(延長戦は行わない)。
会場
スポンサー
トーナメント表
準決勝 | 決勝/3位決定戦 | |||||
6月10日 - 神戸 | ||||||
![]() |
0 | |||||
6月14日 - 吹田 | ||||||
![]() |
2 | |||||
![]() |
3 | |||||
6月10日 - 神戸 | ||||||
![]() |
0 | |||||
![]() |
4 | |||||
![]() |
1 | 6月14日 - 吹田 | ||||
![]() |
0 (1) | |||||
![]() |
0 (3) | |||||
結果
準決勝
3位決定戦
決勝
優勝チーム
キリンカップサッカー2022優勝 |
---|
![]() チュニジア 初優勝 |
順位
順 位 |
国・地域名 | 成績 | 試 合 |
勝 利 |
引 分 |
敗 戦 |
PK 勝 |
PK 敗 |
勝 点 |
得 点 |
失 点 |
点 差 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
優勝 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 5 | 0 | +5 |
2 | ![]() |
準優勝 | 2 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 | 4 | 4 | 0 |
3 | ![]() |
3位 | 2 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 1 | 4 | -3 |
4 | ![]() |
4位 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | -2 |
テレビ中継
- #1・#3はTBSチャンネル2(スカパー!・スカパー!プレミアムサービス・IP放送・ケーブルテレビ各局向け)生中継
- #2・#4(日本代表関係)はTBSテレビ・JNN系列各局向けに生中継するとともに、TVerで同時生配信を実施
脚注
注釈
出典
外部リンク
- キリンカップサッカー2022のページへのリンク