ガリー・メデル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/14 13:57 UTC 版)
|
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
![]()
チリ代表でのメデル(2013年)
|
||||||
名前 | ||||||
本名 | ガリー・アレクシス・メデル・ソト Gary Alexis Medel Soto |
|||||
愛称 | El Pitbull(ピットブル) | |||||
ラテン文字 | Gary Medel | |||||
基本情報 | ||||||
国籍 | ![]() |
|||||
生年月日 | 1987年8月3日(37歳) | |||||
出身地 | サンティアゴ | |||||
身長 | 171cm | |||||
体重 | 71kg | |||||
選手情報 | ||||||
在籍チーム | ![]() |
|||||
ポジション | MF (CH) / DF (RB, CB) | |||||
背番号 | 17 | |||||
利き足 | 右足 | |||||
ユース | ||||||
1997-2006 | ![]() |
|||||
クラブ1 | ||||||
年 | クラブ | 出場 | (得点) | |||
2006-2009 | ![]() |
68 | (10) | |||
2009-2011 | ![]() |
46 | (7) | |||
2011-2013 | ![]() |
78 | (8) | |||
2013-2014 | ![]() |
34 | (0) | |||
2014-2017 | ![]() |
91 | (1) | |||
2017-2019 | ![]() |
51 | (1) | |||
2019-2023 | ![]() |
96 | (0) | |||
2023- | ![]() |
20 | (0) | |||
代表歴2 | ||||||
2007 | ![]() |
15 | (0) | |||
2008 | ![]() |
8 | (0) | |||
2007- | ![]() |
161 | (7) | |||
1. 国内リーグ戦に限る。2024年3月20日現在。 2. 2024年3月20日現在。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
ガリー・アレクシス・メデル・ソト(Gary Alexis Medel Soto, 1987年8月3日 - )は、チリ・首都州サンティアゴ出身のサッカー選手。カンピオナート・ブラジレイロ・セリエA・ヴァスコ・ダ・ガマ所属。チリ代表。ポジションはMF(CH)およびDF(RB、CB)。
「闘犬」の愛称で知られ、その闘争心の強さからジェンナーロ・ガットゥーゾとも比較される[1]。
来歴
クラブ
2006年、ウニベルシダ・カトリカでデビューした。2007年にカナダで開催されたFIFA U-20ワールドカップではチリU-20代表の中心選手として活躍し、チームを3位に導いた。翌2008年はコパ・リベルタドーレスでこそ予選で敗退したものの、クラブ・アメリカ戦で得点するなど健闘した。国内リーグでは、最大のライバルのウニベルシダ・デ・チレ戦で2得点を挙げる活躍を見せた。2008年11月29日、ビジャレアルCFやバイエル・レバークーゼン、ACFフィオレンティーナが関心を示していると報道された。
2009年7月、ボカ・ジュニアーズにレンタル移籍した。同年にはウルグアイのエル・パイス紙による南米ベストイレブンに選ばれた[2]。
2011年1月、セビージャFCへ移籍。
2013年8月10日、イングランド・プレミアリーグに昇格したカーディフ・シティFCへの移籍が決定[3]。しかし、チームは降格。
2014年8月、インテル・ミラノに2018年までの4年契約で移籍[4]。2014-15シーズンにはロベルト・マンチーニ監督の信頼を掴み中盤のレギュラーに定着。しかし2015-16シーズン以降はミッドフィールダー過多気味のチーム事情もあり、ミランダ、ジェイソン・ムリージョに次ぐセンターバックの3番手としての起用も増加した。
2017年8月13日、スュベル・リグのベシクタシュJKに移籍した[5]。
2019年8月29日、セリエAのボローニャFCと3年契約を締結したことが発表された[6]。
2023年7月11日、CRヴァスコ・ダ・ガマに移籍した[7]。
代表
代表ではDFとしてプレーすることが大半であり、2014 FIFAワールドカップではCBとして起用され、チームのベスト16入りに貢献。コパ・アメリカ2015、コパ・アメリカ・センテナリオでは優勝を経験。コパ・アメリカ2019では、3位決定戦の対アルゼンチン戦でのリオネル・メッシとの二者同時退場劇で物議を醸した。
代表歴
出場大会
試合数
- 国際Aマッチ 161試合 7得点(2007年-)[8]
チリ代表 | 国際Aマッチ | |
---|---|---|
年 | 出場 | 得点 |
2007 | 2 | 0 |
2008 | 10 | 2 |
2009 | 9 | 1 |
2010 | 7 | 0 |
2011 | 13 | 1 |
2012 | 5 | 0 |
2013 | 12 | 1 |
2014 | 13 | 1 |
2015 | 14 | 1 |
2016 | 12 | 0 |
2017 | 12 | 0 |
2018 | 7 | 0 |
2019 | 10 | 0 |
2020 | 0 | 0 |
2021 | 15 | 0 |
2022 | 11 | 0 |
2023 | 9 | 0 |
通算 | 161 | 7 |
得点
# | 日時 | 場所 | 対戦相手 | スコア | 最終結果 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
1. | 2008年6月15日 | ![]() |
![]() |
0–1 | 0–2 | 2010 FIFAワールドカップ・南米予選 |
2. | 0–2 | |||||
3. | 2009年5月29日 | ![]() |
![]() |
1–1 | 1–1 | 親善試合 |
4. | 2011年10月11日 | ![]() |
![]() |
3–0 | 4–2 | 2014 FIFAワールドカップ・南米予選 |
5. | 2013年10月15日 | ![]() |
2–0 | 2–1 | ||
6. | 2014年10月10日 | ![]() |
![]() |
2–0 | 3–0 | 親善試合 |
7. | 2015年6月19日 | ![]() |
![]() |
4–0 | 5–0 | コパ・アメリカ2015 |
タイトル
代表
脚注
- ^ メデル:「カンビアッソの代わりで来たのではない」 - Goal.com 2014年8月26日
- ^ ワールドサッカーダイジェスト、日本スポーツ企画出版社、2010年2月4日号、80頁
- ^ カーディフ、セビージャからメデルを獲得 - Goal.com 2013年8月11日
- ^ ガリー・メデル、公式にインテルの選手へ - inter.it 2014年8月16日
- ^ “ベシクタシュ、インテルのメデル獲得を正式発表…昨季31試合に出場”. サッカーキング. (2017年8月14日) 2018年4月11日閲覧。
- ^ “ボローニャ、チリ代表MFメデル獲得を公式発表!”. 超ワールドサッカー (2019年8月29日). 2019年8月29日閲覧。
- ^ “チリ代表MFメデルがヴァスコ・ダ・ガマに加入”. 超ワールドサッカー! (2023年7月12日). 2024年3月20日閲覧。
- ^ ガリー・メデル - National-Football-Teams.com
外部リンク
- ガリー・メデル - National-Football-Teams.com
- ガリー・メデル - Soccerway.com
- ガリー・メデル - Soccerbase.comによる選手データ
- ガリー・メデル - FootballDatabase.eu
- ガリー・メデル - WorldFootball.net
- ガリー・メデル - Transfermarkt.comによる選手データ
- ガリー・メデル - FIFA主催大会成績
- ガリー・メデル - UEFA
- ガリー・メデル - トルコサッカー連盟 (player)
- ガリー・メデル - レキップ
- Sevilla official profile
- BDFutbol profile
|
---|
固有名詞の分類
- ガリー・メデルのページへのリンク