キャラクターおよびコント
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/19 09:05 UTC 版)
「CHA-CHAワールド」の記事における「キャラクターおよびコント」の解説
スキップぼうや 中村亘利が幼稚園児、西尾が低学年の小学生に扮し、かくれんぼや古今東西ゲームに興じる。だが、その様はどこかずれている。少し変わったスキップをする。 悩む男 トレンチコートを着た男(木野)が、海に向かって心にある悩みを叫ぶ。しかし、その内容は実にくだらない。 トマト買うてくれマン 上記の通り、勝俣がCHA-CHAドラマにて演じていた青年キャラ。何かとトマトを売りつけようとする。着ていた着ぐるみの腹部にはスーパーマンよろしく「T」のマークがあり、そこは開閉可能。 ハチ 火野が蜂の着ぐるみを着て登場。当初はただのハチキャラだったが、いつの間にか出落ちキャラとなっていた。「ちょっと聞いてよ!」では、なぜか土木作業員の設定が追加。JA-JAのコーナー進行中に前を通りがかり(出勤途中らしい)、彼らと一悶着起こすのがお約束になっていた。 番組終了間際の時期には息子のハチ太(5歳)も登場。ハチ太を演じていたのは子役で、火野とお揃いの着ぐるみを着て出演していた。
※この「キャラクターおよびコント」の解説は、「CHA-CHAワールド」の解説の一部です。
「キャラクターおよびコント」を含む「CHA-CHAワールド」の記事については、「CHA-CHAワールド」の概要を参照ください。
- キャラクターおよびコントのページへのリンク