キミヒト・ジュンスケの謎々のコーナー(火曜日)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 16:31 UTC 版)
「The Nutty Radio Show おに魂」の記事における「キミヒト・ジュンスケの謎々のコーナー(火曜日)」の解説
2013年4月2日開始。「天才らじおくん、なぞなぞちゃん」を引き継いだコーナー。小学2年生のキミヒト君(鬼塚)とジュンスケ君(きっくん)がキッズリスナーから出題されたなぞなぞに答える。なぞなぞは毎回3問出され、どちらがたくさん答えられるかを競う。2人の正解数が異なる場合、勝者が敗者にしっぺ、正解数が同じ場合(全問不正解または1問ずつ正解)はお互いのおでこにキスの罰ゲームがある。応募は保護者からも受け付けている。ちなみに、参加者が現れなかったら告知なく「ふつおたをする」と言っている。2014年9月よりルールが変更となり問題数が1問になった。正解が無かった場合はBGMを変えられる上にキス、正解した場合は罰ゲームは行われない。毎度なぞなぞをやりたくない(=キスをしたくない)キミヒト君とジュンスケ君による抵抗が常態化し、電話をかけてくるキッズリスナーに質問をしまくりアーティストコーナーまで引っ張ろうとするも、スタッフの容赦ない圧力やBGMを切るといった実力手段に屈服し、渋々なぞなぞに答えるのが慣例となっている。
※この「キミヒト・ジュンスケの謎々のコーナー(火曜日)」の解説は、「The Nutty Radio Show おに魂」の解説の一部です。
「キミヒト・ジュンスケの謎々のコーナー(火曜日)」を含む「The Nutty Radio Show おに魂」の記事については、「The Nutty Radio Show おに魂」の概要を参照ください。
- キミヒト・ジュンスケの謎々のコーナーのページへのリンク