キハ141系気動車
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 01:11 UTC 版)
改造により誕生した全車両がキハ40系の札沼線仕様車とともに札沼線の普通列車で使用されていたが、2012年の札沼線電化とそれに伴う同年10月27日のダイヤ改正に伴い、定期運用から撤退し、一部のキハ143形が苫小牧運転所へ転属した。その後長らく保留車となっていたキハ142形2両も、2015年3月31日付で廃車された。
※この「キハ141系気動車」の解説は、「苗穂運転所」の解説の一部です。
「キハ141系気動車」を含む「苗穂運転所」の記事については、「苗穂運転所」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書からキハ141系気動車を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- キハ141系気動車のページへのリンク