ガルグイヤード
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/19 06:34 UTC 版)
Gargouillade(直訳は「ガルグイユのように」の意。ガルグイユは雨樋の機能を持つ怪物の形をした彫刻で、口から雨水をバシャバシャと吐き出す。転じて「バシャバシャ水音を立てるように」という意味で用いる)。ダブルのロン・ドゥ・ジャンブ・アン・レールを伴うパ・ドゥ・シャを含む複雑なジャンプ。ロン・ドゥ・ジャンブ・アン・レールを水をかき回す様子に見立てたもので、次の順番で行う。 右脚前の5番ポジションから、右足で床を擦ってア・ラ・スゴンドへ蹴り出す その足をダブル・ロン・ドゥ・ジャンブ・アン・レール・アン・ドゥオールしながら左足を踏み切って跳ぶ さらに左足でダブル・ロン・ドゥ・ジャンブ・アン・レール・アン・ドゥダンを行って着地(このとき空中に跳んでから両脚を広げる体勢となるので足を伸ばさないパ・ドゥ・シャとなる) すぐに左足を右足の前におろして、5番ポジションのドゥミ・プリエで終わる ロシアでは最初の脚が着地するまでは同じだが、後から降りる脚をクロワゼ・ドゥヴァンに伸ばして、その足に体重を移し、少し前に移動しながらアッサンブレしてプリエで終わる。
※この「ガルグイヤード」の解説は、「バレエ用語の一覧」の解説の一部です。
「ガルグイヤード」を含む「バレエ用語の一覧」の記事については、「バレエ用語の一覧」の概要を参照ください。
- ガルグイヤードのページへのリンク