ガリーナ・エフレメンコとは? わかりやすく解説

ガリーナ・エフレメンコ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/30 08:47 UTC 版)

ガリーナ・エフレメンコ
Galina Efremenko
選手情報
生年月日 (1980-12-23) 1980年12月23日(42歳)
代表国  ウクライナ
出生地 キーウ
身長 163 cm
元コーチ ガリーナ・クハル
Ada Minevich
元振付師 Maria Tumanovskaia
引退 2006年
ISUサイト バイオグラフィ
ISU パーソナルベストスコア
合計スコア 145.86 2005 欧州選手権
ショート 53.54 2003 GPスケートアメリカ
フリー 96.24 2005 欧州選手権
獲得メダル
フィギュアスケート
世界ジュニア選手権
1994 コロラドスプリングス ペア
■テンプレート ■選手一覧 ■ポータル ■プロジェクト

ガリーナ・エフレメンコウクライナ語: Галина Ефременко[1]1980年12月23日 - )は、ウクライナ女性フィギュアスケート選手。キーウ出身。2002年ソルトレイクシティオリンピック、2006年トリノオリンピック女子シングルウクライナ代表。結婚前の2005年以前まではガリーナ・マニアチェンコGalina Maniachenko)として選手登録。同じくウクライナのフィギュアスケート選手だったエレーナ・リアシェンコは義理の姉妹にあたる。

経歴

ウクライナのキーウに生まれ3歳ころからスケートを始めた。当初はペア選手として活動。1993-1994年シーズンにはエフゲニー・ギルグルスキーとのペアで世界ジュニア選手権で3位となるなどペアスケーターとして活躍したが、1995年の練習中にパートナーのエッジがエフレメンコの顔に直撃した事件をきっかけに一時スケートを離れた。

1996-1997年シーズンより女子シングル選手として復帰、1999-2000年シーズンころからウクライナを代表する選手となり、2002年欧州選手権では4位、続くソルトレイクシティオリンピックでは12位となった。

2003-2004年シーズンのISUグランプリシリーズロシア杯で初の表彰台となる3位。2005年ミハイル・エフレメンコと結婚し、以後エフレメンコ姓で選手登録を行った。夫ミハイルの兄アンドレイ・エフレメンコはエレーナ・リアシェンコの夫であり、二人は義理の姉妹である。

2006年、2度目のオリンピックとなるトリノオリンピック世界選手権でともに20位。同年引退。

主な戦績

  • 戦績はシングル選手となって以降。
大会/年 1996-97 1997-98 1998-99 1999-00 2000-01 2001-02 2002-03 2003-04 2004-05 2005-06
冬季オリンピック 12 20
世界選手権 21 31 17 16 20
欧州選手権 15 8 4 6 13 6
ウクライナ選手権 3 3 4 1 1 2 1
GPエリック杯 8
GPロシア杯 8 7 3 6
GPスケートアメリカ 10
GPNHK杯 5
GPスケートカナダ 6 6
クリスタルスケート 1
ユニバーシアード 2
ネペラ記念 1 1
シェーファー記念 1
ネーベルホルン杯 1 5
フィンランディア杯 10
JGPスロベニア 3
JGPウクライナ 6 2
JSSNP 4

シニア

ジュニア

脚注

  1. ^ ウクライナ語ラテン翻字: Galina Efremenko

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ガリーナ・エフレメンコ」の関連用語

ガリーナ・エフレメンコのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ガリーナ・エフレメンコのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのガリーナ・エフレメンコ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS