カード対応状況
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/08 16:02 UTC 版)
PASMO(PASMO協議会)に加盟 しており、鉄道・バス(一部を除く)でPASMO並びに相互利用カードが利用可能となっているが、交通機関により相互利用範囲が異なる。 駅・バス車内でチャージも取り扱うが、こちらもそれぞれ相互利用範囲内のカードのみ利用できる。 交通機関利用可能カード定期券搭載バス特備考鉄道 PASMO・Suica 可 なし 一般路線バス PASMO・Suica・Kitaca・TOICA・manaca・PiTaPa・ICOCA・nimoca・SUGOCA・はやかけん 不可 あり※ 一部路線利用不可 高速バス 不可 なし 予約制路線は利用不可 つくバス 不可 なし モコバス 不可 なし 鹿行広域バス 不可 なし その他コミュニティバス 利用不可 ※:バス利用特典サービス(バス特)はPASMO・Suicaのみ一般路線バスには稲敷エリア広域バスを含む
※この「カード対応状況」の解説は、「関東鉄道」の解説の一部です。
「カード対応状況」を含む「関東鉄道」の記事については、「関東鉄道」の概要を参照ください。
- カード対応状況のページへのリンク