カンガルー怪獣 パンドラ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/24 07:24 UTC 版)
「ウルトラマンタロウの登場怪獣」の記事における「カンガルー怪獣 パンドラ」の解説
第22話「子連れ怪獣の怒り!」に登場。 浅間山の人間が立ち入らない奥地を巣としていた、草食性の大人しい怪獣。腹部に袋を持ち、カンガルーのように子供を育てている。人語を理解し、薬草を調合するなど高い知性を持つ。崖から落ちた女性・優子を保護して看病するが、怪獣に優子を殺されたと邪推した優子の夫でハンターの藤波に急所である尻尾を撃たれ、さらに子供のチンペも殺されたことで凶暴化。口から火炎を吐き、藤波が引き連れていたハンター仲間の2人を殺害して人間への復讐を始めるが、タロウとの交戦で命を失いかけたところをリライブ光線で傷を治されて復活、同じくリライブ光線で復活したチンペと共に地底の怪獣の世界に帰っていった。 デザインは鈴木儀雄が担当した。書籍によっては、耳はウサギ、顔はコアラがモチーフと推測されている。造形では足は指が短くなっている。 造形物はスーツのほか、アップ用の頭部と実物大の尾が用意された。
※この「カンガルー怪獣 パンドラ」の解説は、「ウルトラマンタロウの登場怪獣」の解説の一部です。
「カンガルー怪獣 パンドラ」を含む「ウルトラマンタロウの登場怪獣」の記事については、「ウルトラマンタロウの登場怪獣」の概要を参照ください。
- カンガルー怪獣 パンドラのページへのリンク