カリフォルニア州立大学ロングビーチ校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/11/14 08:15 UTC 版)
|
|
この記事のほとんどまたは全てが唯一の出典にのみ基づいています。 (2019年6月)
|
| カリフォルニア州立大学ロングビーチ校 | |
|---|---|
| |
|
|
校章
|
|
| 大学設置/創立 | 1949年 |
| 学校種別 | 州立 |
| 本部所在地 | カリフォルニア州ロサンゼルス郡ロングビーチ1250 Bellflower Boulevard 北緯33度46分58秒 西経118度6分44秒 / 北緯33.78278度 西経118.11222度座標: 北緯33度46分58秒 西経118度6分44秒 / 北緯33.78278度 西経118.11222度 |
| 学生数 | 40,069、33,337 |
| 学部 | 芸術学部 リベラルアーツ学部 保健福祉学部 ビジネス経営学部 教育学部 工学部 自然科学・数学部 延べ7学部87専攻 |
| 研究科 | 修士課程67専攻 博士課程3専攻 |
| ウェブサイト | http://www.csulb.edu/ |
カリフォルニア州立大学ロングビーチ校(英語: California State University, Long Beach CSULB)は、カリフォルニア州ロサンゼルス郡ロングビーチ1250 Bellflower Boulevardに本部を置くアメリカ合衆国の州立大学。1949年創立、1949年大学設置。大学の略称はCSULB。
カリフォルニア州立大学システム(CSU)の一校で、23校の大学の中でキャンパスの広さは3番目に大きく、登録学生数は2番目に多く、カリフォルニア州でも最大規模の学生数を誇る大学である(学生数約4万2000人、教職員数約2500人:2025年)。
概要
1949年にロサンゼルス-オレンジ郡州立カレッジ(Los Angeles-Orange County State College)として設立された。1968年にカリフォルニア州立カレッジ・ロングビーチ校に改称した。1972年、カリフォルニア州立大学システム(CSU)の一校として、現在のカリフォルニア州立大学ロングビーチ校(CSULB)となった。 幅広い専門分野で質の高い教育を地域の人々に提供している総合大学である。中でも芸術学部は規模が大きく、アート&デザイン、ダンス、映画・音楽・舞台芸術、建築・工業デザインなどから、著名人を輩出しており、留学生も多い。特に映画・俳優分野は、同じCSUシステムのカリフォルニア州立大学ノースリッジ校(CSUN)・サンフランシスコ州立大学(SFSU)と共に有名である。
その他、CSUシステム内ではカリフォルニア州立大学フラトン校(CSUF)同様に、リベラルアーツ教育に力をいれており、特に心理学・社会学はCSUシステム内ではトップとなっている。また、ジャーナリズム学もサンフランシスコ州立大学(SFSU)と共に評価は高く、ピューリッツァー賞を多数の卒業者が受賞している。
スポーツ
チーム名は、「ロングビーチ(LB)ステート」や「ザ・ビーチ(The Beach)」とも呼ばれる。かつての名称は、ロングビーチステート・フォーティナイナーズ(Long Beach State 49ers)。特に野球については、長年同じCSUシステムのカリフォルニア州立大学フラトン校(CSUF)とライバル関係にある。
主な卒業生
映画・演劇・音楽
- スティーヴン・スピルバーグ - ハリウッド映画界の巨匠、アメリカの映画監督・映画プロデューサー。アカデミー賞2回受賞・大英帝国勲章(KBE)受章。フォーブスの「アメリカで最も裕福なセレブリティ」2位。映画監督代表作は、『ジョーズ』(1975年)、『E.T.』(1982年)、『インディ・ジョーンズ』(1981年~)、『ジュラシック・パーク』(1993年)など多数。
- デヴィッド・トゥーヒー - アメリカの映画監督・脚本家。脚本代表作は、『エイリアン3』(1989年)、『逃亡者』(1993年)。
- リンダ・ウールヴァートン - アメリカの脚本家。脚本代表作は、ディズニー作品の『美女と野獣』(1991年)、『ライオン・キング』(1994年)。
- J・F・ロートン - アメリカの脚本家。脚本代表作は、『プリティ・ウーマン』、『沈黙の戦艦』。
- マニー・モンタナ - アメリカの俳優
- Justin Baldoni - アメリカの俳優
- Jason Rogel - アジア系アメリカの俳優
- Raymond Lee - アジア系アメリカの俳優
- ウェンディ・マクレンドン=コーヴィ - アメリカの女優
- ジェシカ・ウィリアムズ - アメリカの女優・コメディアン
- Alexandra Billings - アメリカの女優・シンガー
- カーペンターズ - アメリカのソフトポップの先駆者の一人、ミュージシャン
ジャーナリズム
- ケイトリン・ディッカーソン - アメリカのジャーナリスト、ピューリッツァー賞受賞(2023)。
- Joseph Serna - アメリカのジャーナリスト、ピューリッツァー賞受賞(2016)。
- マイケル・A・アナスタシ - アメリカのジャーナリスト、USA TODAY Networkシニアバイスプレジデント
- ドロシー・コーバー - アメリカのジャーナリスト
学術・ビジネス
スポーツ
- アンソニー・コールマン - NBA選手
- ジェイソン・ジアンビ - MLB選手
- ターメル・スレッジ - MLB選手
芸能
関連項目
脚注
- ^ “人物側寫-張國煒愛上加州 規劃飛校”. 中国時報 (2013年9月20日). 2019年9月21日閲覧。
「カリフォルニア州立大学ロングビーチ校」の例文・使い方・用例・文例
- カリフォルニア州立大学ロングビーチ校のページへのリンク
