カシワヤ楽器とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > カシワヤ楽器の意味・解説 

カシワヤ楽器

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/24 23:30 UTC 版)

株式会社柏谷楽器店
Kashiwaya Gakki
種類 株式会社
本社所在地 日本
013-0025 
秋田県横手市寿町8-17
カシワヤ楽器横手駅前店内
設立 1968年12月
業種 小売業
法人番号 8410001008811
事業内容 音楽ソフト、楽器等の販売
音楽教室の運営
コンサートの企画・運営
代表者 代表取締役社長 柏谷榮三郎
資本金 5,000万円
従業員数 30名
外部リンク http://www.kashiwayagakki.net
テンプレートを表示

カシワヤ楽器 (カシワヤがっき)は秋田県を基盤にし、CD/DVD及び楽器を販売するレコード楽器の専門店。

概要

1932年横手市にて創業。1970年に秋田プラザ(現・キャッスルズアーケード)に出店し、秋田市に進出。1980年にイトーヨーカドー秋田店(現・フォンテAKITA)に出店。1993年にはイオン秋田ショッピングセンター(現・イオンモール秋田)に出店。また、仙台のギルドネクストより「フリーウェイ秋田店」の営業権を譲渡され、「カシワヤ楽器スマイルKレコード」としてオープン。イオン秋田ショッピングセンターでの業績を買われ、秋田県内のイオングループへの出店やジャスコ前沢店(現・イオン前沢店)の直営CD売場を移管されて岩手県への進出も果たした。

秋田県内で開催されるコンサートでは、興行会社からの依頼により会場でのアーティストの音楽ソフト販売を請け負うほか、自社によるコンサートの企画・運営も手掛ける。

「カシワヤ楽器横手駅前店」では、ピアノや声楽、クラリネット、サックス、ギターベースドラムなどの音楽教室を開催しており、ドラム講師として地元出身の元ECHOESの今川勉、浜田省吾元ツアーメンバーの高橋伸之らが参加している。

しかし、CD業界全体の売上低下などもあり、秋田市や大仙市、岩手県の店舗を閉鎖。現在は横手駅前店のみの営業となる。

店舗

現在営業中の店舗

閉店した店舗

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カシワヤ楽器」の関連用語

カシワヤ楽器のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カシワヤ楽器のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカシワヤ楽器 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS