TDK羽城とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > TDK羽城の意味・解説 

TDK羽城

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/06 07:41 UTC 版)

TDK羽城 株式会社
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
018-1402
秋田県潟上市昭和乱橋字後堰鴨田50
設立 1968年10月25日
業種 電気機器
事業内容 中高圧コンデンサ、ディップコンデンサの製造
代表者 鈴木 一男
資本金 110百万円
主要株主 TDK 100%
特記事項:データは平成23年12月のもの
テンプレートを表示

TDK羽城株式会社(ティーディーケイうじょう)は、中高圧コンデンサ、ディップコンデンサの製造を行っていたTDKの100%出資の子会社。秋田県潟上市に本社があったが、平成24年7月にTDK-MCCに吸収合併し消滅した[1]

沿革

  • 2012年
    • 7月1日 - TDK-MCCに吸収合併される[1]
    • 9月30日 - TDK-MCC羽城工場が閉鎖され、従業員はTDK-MCC本荘工場に異動し[1]、製造していたコンデンサーは海外の工場へ移管した[2]

生産品目

  • 中高圧コンデンサ
  • 積層チップコンデンサ

脚注

  1. ^ a b c 子会社の統合および製品の移管について - TDK株式会社プレスリリース
  2. ^ TDK、秋田の電子部品2工場閉鎖 雇用は維持 - 日本経済新聞 2011年12月22日

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「TDK羽城」の関連用語

TDK羽城のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



TDK羽城のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのTDK羽城 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS