カシモフ・ハン国とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > カシモフ・ハン国の意味・解説 

カシモフ・ハン国

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/11 05:37 UTC 版)

カシム・ハン国
قاسم خانليغى
1452年 - 1681年

カシム・ハン国の位置(英語)
公用語 タタール語
首都 カシモフ
君主
1452年 - 1469年 カースィム
1679年 - 1681年 ファーティマ・スルタナ
変遷
成立 1452年
ロシアによる併合 1681年

カシム・ハン国タタール語: قاسم خانليغى, ラテン文字転写: Qasim Khanlighaaキリル文字転写: Касыйм ханлыгы)は、15世紀から17世紀にかけて存在した、タタール人ムスリムの政治体。カシモフ・ハン国ロシア語: Касимовское ханство)とも。

モスクワ大公国の主権下において、モスクワカザンの間に建てられた緩衝国で、当初は自治を行っていたが、後に都カシモフの市政に至るまで、全てがロシア人の影響下に置かれた。

歴史

都カシモフ(現在のロシア連邦リャザン州)はオカ川流域に位置し、もともとはウラジーミル=スーズダリ公国フィン人の土地であったメシチョーラに建設した都市・ゴロデツである。ゴロデツは13世紀モンゴルの征服を受けてジョチ・ウルス支配下に入り、14世紀後半から15世紀前半にかけてタタール人とロシア人の間で争奪された。1445年には、サライの君主の一人でカザン・ハン国を建てたウルグ・ムハンマドが、モスクワ大公ヴァシーリー2世に勝利して領有権を割譲されたという。

その後、ウルグ・ムハンマドの子カースィム英語版[1]がその兄マフムードとの政争に敗れてモスクワに亡命すると、カースィムはヴァシーリー2世からメシチョーラの地を与えられ、その拠点ノヴィ・ニゾヴォイはカシモフ(「カースィムの町」という意味に由来する)と呼ばれるようになった[2]。1452年、カースィムはモスクワの庇護によって君主位に即き、カシム・ハン国(「カースィムのハン国」)が成立した[3]

カースィムの血統が2代で断絶した後[3]、カシムの君主としてジョチ・ウルスの各ハン国(カザン、クリミア、サライ、シビル)からモスクワに亡命してきたジョチ裔の王族たちがモスクワ大公によって擁立された[4]。カシモフ在住のタタール人たちもまた亡命者、移住者などからなっており、彼らは主にカザン・ハン国からやってきたカザン・タタール人であった。イスラムの信仰と、タタールの部族的紐帯を保ちながら、モスクワ大公国の庇護下に入った彼らのことをカシモフ・タタール(カースィム・タタール)といい、他のタタール系諸ハン国と同様にシリンカタルーニャ語版バールィンアルグィンカタルーニャ語版キプチャクマンギトなどの有力部族の長(カラチ・ベグ)たちが貴族階層を形成して[5]部族民を従えていた。カシム・ハン国のタタール人は、イスラムの信仰を保つことが前提となっており、キリスト教に改宗したときは君主といえどもその地位を捨てなければならなかった。

15世紀の後半から16世紀の前半にかけては、カシム・ハン国はモスクワ大公国にとってカザン・ハン国との間の緩衝国として重要であり、カシモフの君主もモスクワのカザン攻撃にたびたび参加した[6]。また、1518年にカザン・ハン国でウルグ・ムハンマド直系の血統が絶えると、カシモフ君主のシャー・アリー英語版が3度、加えてジャーン・アリー英語版がモスクワによってカザンの君主として送り込まれている。

1552年にカザン・ハン国がモスクワ大公国に併合された後、戦略的価値の低下したカシム・ハン国では自治権が廃止され、カシモフの町にはロシア人の州長官が派遣された。しかし、チンギス・ハーンの男系子孫として高貴な血統を誇るカシム・ハンの権威はその後も長く残り、1573年にキリスト教に改宗して退位したサイン・ブラト(ロシア語名:シメオン・ベクブラトヴィチ)は1574年から1576年の間、一時的にイヴァン4世から全ルーシ大公の地位を譲られたこともある。

しかし17世紀に入ると、1626年から50年以上に渡ってカシモフの君主位にあったサイイド・ブルハン英語版(ロシア語名:ヴァシーリー・アルスラノヴィチ)の代に、カシモフ・タタールのキリスト教化・ロシア化政策が進められた。1681年、サイイド・ブルハンの母であったファーティマ・スルターナ英語版が没すると、カシム・ハン国はロシア・ツァーリ国(モスクワ大公国)によって併合された。

歴代君主

カザン系

クリミア系

大オルダ系

カザフ系

シビル系

  • アルプ・アルスラーン英語版(在位:1614年 - 1627年) - アリーカタルーニャ語版(シビル・ハン国のクチュム英語版の子)の子。
  • サイイド・ブルハン(在位:1627年 - 1679年) - アルプ・アルスラーンの子。
  • ファーティマ・スルターナ(在位:1679年 - 1681年) - アルプ・アルスラーンの妃でサイイド・ブルハンの母。

系図

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ジョチ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
トカ・テムル
 
 
 
 
シバン
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
キン・テムル
 
 
 
 
 
 
ウルン・テムル
 
 
 
 
(7代略)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
(6代略)
 
 
 
サリチャ アジキ
 
 
 
 
マフムーダク
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
クチュク・ムハンマド
 
 
 
(3代略) (6代略)
 
 
 
 
イバク
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
バフティヤール
 
 
 
アフマド
 
 
 
ハサン ジャニベク
 
 
 
 
ムルタザ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
シャイフ・アウリヤール6 バハドル ムルタザ バシュテムル ウルグ・ムハンマド ジャディク
 
 
 
 
クチュム
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ジャーン・アリー8 シャー・アリー7,9 ベク・ブラト アク・クベク (2代略) カースィム1 シガイ ムハンマド・シャー
 
アリー
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
サイン・ブラト10 アブドッラー ヌール・ダウラト3 ダーニヤール2 オンダン ファーティマ・スルターナ15
 
アルスラーン・アリー13
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ムスタファ・アリー11 ジャナイ5 サティルガン4 ウラズ・ムハンマド12
 
 
サイイド・ブルハン14
 
 

出典

  1. ^ 中村 2016, p. 4
  2. ^ 中村 2016, p. 2
  3. ^ a b 中村 2016, p. 1
  4. ^ 栗生沢 1992, p. 114
  5. ^ 中村 2016, p. 11
  6. ^ 栗生沢 1992, p. 128

参考資料




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カシモフ・ハン国」の関連用語

カシモフ・ハン国のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カシモフ・ハン国のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカシモフ・ハン国 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS