オーラ・ボム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/23 14:41 UTC 版)
戦闘用に開発された飛行型オーラ・マシン。クラゲ型、あるいはクモ型をしており、数名が乗り込み、爆撃や空中戦を行う飛行戦闘艇。 画面ではあまり感じられないが、ドロで直径約14メット、タンギーなどは約28メット(ダンバインが全高6.9メットなので、約4倍ものサイズ)と、WW2の四発重爆撃機並の大型機である。 『聖戦士伝説』など多くのゲームでは射撃戦特化で格闘戦不可だと思われがちだが、ファミリーソフトのPCゲーム『聖戦士ダンバイン バイストン・ウェルの炎』ではフレイボム・アーム・ガンで殴るのも可能だった。
※この「オーラ・ボム」の解説は、「オーラマシン」の解説の一部です。
「オーラ・ボム」を含む「オーラマシン」の記事については、「オーラマシン」の概要を参照ください。
オーラボム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/21 10:25 UTC 版)
使用した指揮官を中心とした半径5マス以内に存在する敵全員の命中率と直感を一時的に30%低下させる。
※この「オーラボム」の解説は、「パロウォーズ」の解説の一部です。
「オーラボム」を含む「パロウォーズ」の記事については、「パロウォーズ」の概要を参照ください。
- オーラ・ボムのページへのリンク