オロ (プロレスラー)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > オロ (プロレスラー)の意味・解説 

オロ (プロレスラー)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/24 16:44 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
この名前は、スペイン語圏の人名慣習に従っています。第一姓(父方の)はエルナンデス第二姓(母方の)はソリスです。
オロ
プロフィール
リングネーム オロ[1]
本名 ヘスス・ハビエル・エルナンデス・ソリス(Jesus Javier Hernandez Solis)[1]
ニックネーム 空飛ぶ黄金戦士[2]
身長 180cm[2]
体重 85kg[2]
誕生日 1971年12月24日[1]
死亡日 (1993-10-26) 1993年10月26日(21歳没)[1]
出身地 メキシコ
ハリスコ州グアダラハラ[1][2]
トレーナー エル・カラベラ2号[1]ディアブロ・ベラスコ[1]
デビュー 1990年11月23日[1]
テンプレートを表示

オロ(Oro、ヘスス・ハビエル・エルナンデス・ソリス(Jesus Javier Hernandez Solis)、1971年12月24日 - 1993年10月26日)は、メキシコプロレスラー覆面レスラー)。ハリスコ州グアダラハラ出身。

父はエル・カラベラ1号、2号兄弟の2号[1]、兄弟にプラタ、オロ(2代目)[1]、いとこにカラベラ・ジュニア、ブロンセ、ゴールデン[1]、甥にオロ・ジュニア(2代目、プラタの子)がいる[1]

来歴

子供のころより野球とバレーボールに熱中。その後兄・プラタの影響でアマチュアレスリングを始め、1985年にはハリスコ州のミドル級チャンピオンになった[2]

父・エル・カラベラ2号らのルチャの英才教育を受け、1990年11月23日メキシコシティデビュー

早くからEMLL(現在のCMLL)所属になり、プラタ、ブロンセらで「ロス・メタリコス(Los Metalicos)」を結成。

1991年12月4日にはプラタと組んでトニー・エース、ブルカノ組を破りメキシコナショナルタッグ王座を奪取[3]。また連邦区トリオ王座も奪取。

1992年にはユニバーサル・プロレスリングにプラタと共に来日[2]。9月6日にはネグロ・カサスの持つUWA世界ミドル級王座に挑戦も敗退[4][2]

1993年5月23日にはCMLLにてマノ・ネグラの持つNWA世界ミドル級王座に挑戦しシングルの初戴冠、7月3日同相手に防衛失敗[5]10月26日にアレナ・コロセオで行われた大会にラ・フィエラブラソ・デ・プラタと組んでドクトル・ワグナー・ジュニア、ハケ・マテ、カオス組と対戦、試合中に体調を崩しリング下に蹲り、そのまま倒れ、スタッフらに手当てを受け担架に運ばれたが、同日亡くなった。

家系

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
エル・カラベラ2号
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
エル・カラベラ1号
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
オロ
 
プラタ
 
オロ(二代目)
 
プラタ(二代目)
 
カラベラ・ジュニア
 
ブロンセ(二代目)
 
ゴールデン
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
オロ・ジュニア(二代目)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

得意技

ムーンサルト・アタック
プランチャ
トペ

獲得タイトル

EMLL / CMLL / メキシコ連邦区ボクシング・レスリング協会
メキシコナショナルタッグ王座
連邦区トリオ王座
NWA / CMLL
NWA世界ミドル級王座

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j k l Wrestlingdata.com - The World's Largest Wrestling Database”. Wrestlingdata.com. 2013年7月22日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g 『'93プロレスオールスターSUPERカタログ』P93(1993年、日本スポーツ出版社
  3. ^ Wrestlingdata.com - The World's Largest Wrestling Database”. Wrestlingdata.com. 2013年7月22日閲覧。
  4. ^ Wrestlingdata.com - The World's Largest Wrestling Database”. Wrestlingdata.com. 2013年7月22日閲覧。
  5. ^ NATIONAL WRESTLING ALLIANCE WORLD MIDDLEWEIGHT TITLE”. Wrestling-titles.com. 2013年7月22日閲覧。

関連項目

外部リンク


「オロ (プロレスラー)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オロ (プロレスラー)」の関連用語

オロ (プロレスラー)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オロ (プロレスラー)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオロ (プロレスラー) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS