オリコン・シングルチャート記録
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/16 23:22 UTC 版)
「トライアングラー」の記事における「オリコン・シングルチャート記録」の解説
オリコン週間シングルチャートでは自身最高の3位を記録。声優個人のトップ3入りは、水樹奈々の2位(シングル2作(当時)・アルバム1作)、林原めぐみの3位(シングル1作・アルバム1作)に次いで3人目の記録となる。また、これまでのマクロスシリーズ関連のシングルによるチャート記録(飯島真理『愛・おぼえていますか』の最高7位)をも塗り替えた。 シェリル・ノーム starring May'nによるエンディングテーマおよび挿入歌が収録されたシングル「ダイアモンド クレバス」がチャート3位にランクインした3週目には、オープニングテーマとエンディングテーマの同時トップ10入りを記録した。声優個人名義作品での4週連続トップ10入りはオリコン史上初の記録となる。売上枚数(オリコン調べ)は、初動売上で自己最高を記録。 5週目には自身のシングルでの最高記録であった「奇跡の海」を約10年振りに更新した。また、11週連続でトップ100をキープ。その他、サウンドスキャンジャパンによるシングルチャートでは初登場で自身最高の1位を記録している。また、第13回アニメーション神戸賞主題歌賞を受賞した。 累計出荷枚数は9.1万枚。
※この「オリコン・シングルチャート記録」の解説は、「トライアングラー」の解説の一部です。
「オリコン・シングルチャート記録」を含む「トライアングラー」の記事については、「トライアングラー」の概要を参照ください。
オリコン・シングル・チャート記録
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/18 01:34 UTC 版)
「五木ひろし」の記事における「オリコン・シングル・チャート記録」の解説
※シングル・チャートに基づく(演歌チャートではない)。 アーティスト・シングル・トータル・セールス:歴代単独第13位(B'zに追い抜かれる迄は歴代単独第1位、男性ソロ部門では未だに単独1位をキープしている) TOP100チャートイン作品数:歴代単独第1位 TOP100総登場週数:歴代単独第1位
※この「オリコン・シングル・チャート記録」の解説は、「五木ひろし」の解説の一部です。
「オリコン・シングル・チャート記録」を含む「五木ひろし」の記事については、「五木ひろし」の概要を参照ください。
- オリコンシングルチャート記録のページへのリンク