オトメディウスXとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > オトメディウスXの意味・解説 

オトメディウスX

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/03/31 01:19 UTC 版)

ザブ (グラディウス)」の記事における「オトメディウスX」の解説

詳細は「オトメディウス エクセレント!」を参照 オリジナル同じく座布団型で登場各ステージボス及び中ボス戦において一定時間毎に必ずパワーアップカプセルを持つ赤いザブ現れる

※この「オトメディウスX」の解説は、「ザブ (グラディウス)」の解説の一部です。
「オトメディウスX」を含む「ザブ (グラディウス)」の記事については、「ザブ (グラディウス)」の概要を参照ください。


オトメディウスX

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/04/06 14:27 UTC 版)

テトラン (グラディウス)」の記事における「オトメディウスX」の解説

ステージ2中ボスとして登場操縦者ゴーファー姉妹。当作品では破壊不可能。遮蔽板は破壊可能であるが耐久力は他のコアボス遥かに凌ぐ

※この「オトメディウスX」の解説は、「テトラン (グラディウス)」の解説の一部です。
「オトメディウスX」を含む「テトラン (グラディウス)」の記事については、「テトラン (グラディウス)」の概要を参照ください。


オトメディウスX

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/19 03:27 UTC 版)

ビッグコア」の記事における「オトメディウスX」の解説

ステージ4旧世代ビッグコア遺跡として登場するまた、ステージ8では雑魚として複数出現する他『外伝のようなスクラップによるトラップ存在する

※この「オトメディウスX」の解説は、「ビッグコア」の解説の一部です。
「オトメディウスX」を含む「ビッグコア」の記事については、「ビッグコア」の概要を参照ください。


オトメディウスX

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/19 03:27 UTC 版)

ビッグコア」の記事における「オトメディウスX」の解説

ミラードコア ステージ1ボスとして登場基本レーザー砲6門以外は、通常のビッグコアとほぼ同じ攻撃および撃墜方法である。 オールドビッグコア ステージ4ボスとして登場通常のビッグコア何十倍もの大きさであり、グラディウス等で破壊する中央の遮蔽板の中で戦う。破壊するビッグコアの中であったことがわかる。

※この「オトメディウスX」の解説は、「ビッグコア」の解説の一部です。
「オトメディウスX」を含む「ビッグコア」の記事については、「ビッグコア」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「オトメディウスX」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」からオトメディウスXを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からオトメディウスXを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からオトメディウスX を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オトメディウスX」の関連用語

オトメディウスXのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オトメディウスXのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのザブ (グラディウス) (改訂履歴)、テトラン (グラディウス) (改訂履歴)、ビッグコア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS