オエ61形300番台とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > オエ61形300番台の意味・解説 

オエ61形300番台

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/24 06:17 UTC 版)

国鉄オハ35系客車」の記事における「オエ61形300番台」の解説

マニ50形新製に伴い余剰となったマニ36形を、旭川幡生大宮各国鉄工場救援車改造した車両改造に伴い、窓や扉を埋塞された車両存在したオエ61形は本来鋼体化改造車種車改造されたものを表すが、本番区分にはそれ以外車両編入されることとなった本系列では下記車両該当する303311スハ50形であったマニ36 2013・2015改造した車両314317オハ35形であったマニ36 224・2259を改造した車両このうち317マニ36形時代出入台部以外の雨樋凍結による破損対策として撤去されていた。 316オロ40形張り上げ屋根車)であったマニ36 59改造した車両。 他の300番台32系60系(元スロ60形)に属する。 オエ61形には他に0番台600番台があるが、0番台60系に、600番台マニ37改造)は32系60系43系属する。

※この「オエ61形300番台」の解説は、「国鉄オハ35系客車」の解説の一部です。
「オエ61形300番台」を含む「国鉄オハ35系客車」の記事については、「国鉄オハ35系客車」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「オエ61形300番台」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オエ61形300番台」の関連用語

オエ61形300番台のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オエ61形300番台のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの国鉄オハ35系客車 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS