テクニカルエンジニア(エンベデッドシステム)
資格区分 | 国家資格 |
資格概要&取得方法 | マイクロプロセッサやシステムLSIなどを組み込んだ応用システムをエンベデッドシステム(組み込みシステム)と呼びます。ロボットを利用した工作機械やモバイル情報機器などを開発・製造する際には欠かせないシステムです。またシステムごとに最適なコンポーネントを組み合わせる技術が重視され、より専門的な技術と知識が問われるようになっています。情報処理技術者試験のテクニカルエンジニア(エンベデッドシステム)は、このようなシステムに精通し、電子機器などを設計、開発する能力を認定する資格です。 有資格者は、エンベデットシステムを用いる製品の開発から生産までをトータルにマネジメントする役割を果たしています。受験者には製造業関係者が多く、特に開発競争が激しい情報通信機器、電子機器業界では、製品開発や生産分野のキーパーソンとして活躍が期待されるでしょう。 |
受験資格 | 制限なし |
受験料 | 5100円(税込み) |
合格率 | 14.5%(2005年度春期) |
試験日程 | 年1回実施。4月第3日曜日に春期試験 |
試験会場 | 全国主要都市で実施 |
問い合わせ先 | 情報処理技術者試験センター( http://www.jitec.jp/) |
Weblioに収録されているすべての辞書からエンベデッドシステムを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- エンベデッドシステムのページへのリンク