エンジンとモーターが同一軸で直結
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/15 03:31 UTC 版)
「ハイブリッドカー」の記事における「エンジンとモーターが同一軸で直結」の解説
モーター休止時にエンジンのみの駆動が可能であるが、モーターのみでの駆動はできない。モーターは駆動時以外、発電機として働くため、オルタネーターが省略されている。 ホンダ・IMAシステム - ホンダ・インサイトやホンダ・シビックハイブリッドなどではアシストモーターでエンジンの始動も行い、通常のスターターモーターも省略している。 日野自動車・HIMRシステム (ハイエムアール、Hybrid Inverter-controlled Motor & Retarder system) - 2000年代半ば以降はHIMRの呼称を使用していない。のちにエンジンをアイドリング状態にしてモーターのみでの発進が可能なシステムを新たに採用している。 フェラーリ・HY-KERSシステム
※この「エンジンとモーターが同一軸で直結」の解説は、「ハイブリッドカー」の解説の一部です。
「エンジンとモーターが同一軸で直結」を含む「ハイブリッドカー」の記事については、「ハイブリッドカー」の概要を参照ください。
- エンジンとモーターが同一軸で直結のページへのリンク