エンジンとモーターが同一軸で分離可能
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/15 03:31 UTC 版)
「ハイブリッドカー」の記事における「エンジンとモーターが同一軸で分離可能」の解説
モーター単独での駆動も可能で、発進から低速域までをモーターが担うことで、この間の排気を無くすことができる。 フォルクスワーゲン・クリーン・エア(Clean Air) 三菱ふそう・エコハイブリッドシステム 日産・インテリジェントデュアルクラッチコントロール ホンダ・SPORT HYBRID i-DCD スズキ・ハイブリッド スバル・インプレッサ スポーツ ハイブリッド/XV HYBRID - モーターをCVTに内蔵しており、トルクコンバータによってエンジンと断続する。
※この「エンジンとモーターが同一軸で分離可能」の解説は、「ハイブリッドカー」の解説の一部です。
「エンジンとモーターが同一軸で分離可能」を含む「ハイブリッドカー」の記事については、「ハイブリッドカー」の概要を参照ください。
- エンジンとモーターが同一軸で分離可能のページへのリンク