エンゲージガンダム ファンネル装備
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 16:19 UTC 版)
「ガンダム開発計画」の記事における「エンゲージガンダム ファンネル装備」の解説
サイコミュ兵器搭載をコンセプトとする仕様。エンゲージゼロで運用されたレモラ・ファンネルを両肩に5基、臀部に3基、合計13基装備する。両肩のファンネルは腕部の動きに干渉しないよう、自動で動くよう設計されている。腰部フロント・アーマーおよびリア・アーマーが大型化され、サイド・アーマーにもファンネルを装着可能。ファンネル自体はエンゲージゼロのものと性能的に大差ない。脹脛後部に大出力のスラスターを装着、膝部のプロペラントタンクも大容量化し、高機動戦闘を前提とした改良もほどこされている。
※この「エンゲージガンダム ファンネル装備」の解説は、「ガンダム開発計画」の解説の一部です。
「エンゲージガンダム ファンネル装備」を含む「ガンダム開発計画」の記事については、「ガンダム開発計画」の概要を参照ください。
- エンゲージガンダム ファンネル装備のページへのリンク