エレファントキングとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > エレファントキングの意味・解説 

エレファントキング

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 19:06 UTC 版)

ゲームセンターCXの登場人物」の記事における「エレファントキング」の解説

第18シーズン冒頭登場したタキシードピエロ呪いにより、王様ゾウの姿に変えられてしまった姿。特に有野敵対視しているわけではなく王様としての意識保っている。中央の台座から一歩動かず背景には「CIACUS(サーカス)」の看板掲げたテント「C」「X」の旗が立てられている。姿はゾウだが、服装変わっていない。喋るときは語尾に「〜ゾウ」と付け、「パオーン」と鳴くタキシードピエロ出題する、番組にちなんクイズ1つでも王様正解すれば元に戻れるといわれ、クイズ答えることになる。出題の際は『ドラゴンクエストIII』の戦闘シーン風の画面になり、正解できない場合は1ポイントダメージ受けてしまう。王様ステータスレベル18初期HP10作戦名は「ガリガリいこうぜ」「きもちだいじに」「ヒントおしえて」「せいかいさせろ」。続く「ふせいかい」によりHP3になったことでメニュー画面の色が緑になるが、残りHP1の状態で正解し元の姿に戻った

※この「エレファントキング」の解説は、「ゲームセンターCXの登場人物」の解説の一部です。
「エレファントキング」を含む「ゲームセンターCXの登場人物」の記事については、「ゲームセンターCXの登場人物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「エレファントキング」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エレファントキング」の関連用語

エレファントキングのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エレファントキングのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのゲームセンターCXの登場人物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS