MMCマイクロとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > MMCマイクロの意味・解説 

MMCマイクロ

読み方エムエムシーマイクロ
別名:MMCmicroMultiMediaCard micro

MMCマイクロとは、マルチメディアカード規格のうち、サムスン電子2004年開発した小型規格である。

MMCマイクロのサイズは14mm×12mm×1.1mmであり、マルチメディアカード小型規格であるRS-MMC比べて体積3分の1程度まで小型化されている。また、標準仕様電圧3.3Vの他に1.8Vの低電圧でも動作することが可能であり、消費電力少ない。携帯電話のような小型電子機器での利用により適した仕様となっている。

MMCマイクロは、2005年マルチメディアカード関連規格標準化を行うMMCAによって標準規格として承認された。

半導体メモリのほかの用語一覧
メモリーカード:  microSD  microSDHC  microSDXC  MMCマイクロ  マルチメディアカード  メモリカード  メモリースティック



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「MMCマイクロ」の関連用語

MMCマイクロのお隣キーワード

.mobi

MMCFTP

MMCマイクロ

MMDS

MMK

MMOFPS

MMOG

MMORPG

MMS

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



MMCマイクロのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【MMCマイクロ】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS