エネルギー解放
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/22 16:44 UTC 版)
画面下部のBEAM LEVELゲージがある程度溜まった状態でエネルギー解放ボタンを押下すると、自機の前方一直線に貫通力のある強力なビーム「解放ビーム」を発射する。解放時のBEAM LEVELゲージ値が高いほど太いビームを発射できる。 一旦解放ビームを発射するとBEAM LEVELゲージが減少し続け、空になるまで発射し続けると共に、解放ビームの太さが徐々に細くなる。途中で撃ち止める事は不可能。エネルギー解放が終了すると自機の通常ショットが最弱状態になる。 エネルギー解放中にNEWALONEを回収すると解放時間を多少伸ばせる。 エネルギー解放自体はゲージが1でもあれば可能だが、ビームが発生するまでにエネルギーが尽きてしまうため、実質的にはLEVEL 2前後まで溜める必要がある。 またBEAM LEVELゲージがMAXの時に発射すると、解放ビームが自機の全方位に稲妻状に拡散する。MAX時に発射した瞬間のみ画面上の敵弾を全て消滅させるが、ビーム自体には相殺可能弾以外の敵弾への弾消し効果はない。ビーム拡散中に解放ボタンを押しっぱなしにするとビームが収束し、離すと再び拡散する。ビーム拡散はBEAM LEVELが2に低下するまで可能。
※この「エネルギー解放」の解説は、「メタルブラック」の解説の一部です。
「エネルギー解放」を含む「メタルブラック」の記事については、「メタルブラック」の概要を参照ください。
- エネルギー解放のページへのリンク