エネルギー資源の採集・製造
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/10 22:50 UTC 版)
「1990年以後の企業の買収・合併の実績」の記事における「エネルギー資源の採集・製造」の解説
エクソンモービル1999年、エクソンとモービルが合併して社名をエクソン・モービルに変更。 シェブロン1984年、スタンダード・オイル・カリフォルニアとガルフ・オイルが合併し社名をシェブロンに変更。 2001年、テキサコを買収。 コノコフィリップス2002年、コノコとフィリップスが合併して社名をコノコ・フィリップスに変更。 2005年、Burlington Resourcesを買収。 マラソンオイル2002年、US Steelから分離独立。 新日本石油1999年、日本石油と三菱石油が合併して社名を日石三菱石油に変更。 2002年、社名を新日本石油に変更。 2008年、九州石油を買収、同年秋に吸収合併。 新日鉱ホールディングス2002年、ジャパンエナジーと日鉱金属が持ち株会社新日鉱ホールディングスを設立。 ENEOSホールディングス2010年、新日本石油と新日鉱ホールディングスが経営統合し、持株会社JXホールディングスを設立。 2017年、東燃ゼネラル石油を吸収合併し、社名をJXTGホールディングスに変更。 2020年、社名をENEOSホールディングスに変更。 昭和シェル石油1985年、昭和石油とシェル石油が合併して社名を昭和シェル石油に変更。 2005年、東亜石油を買収。 コスモ石油1986年、大協石油、丸善石油が合併し社名をコスモ石油に変更。 BP (企業)1987年、イギリス政府はブリティッシュ・ペトロリアムを民営化。 1999年、アモコを買収。 2000年、カストロールを買収。 2001年、社名をBPに変更。 トタル1999年、ペトロフィナを買収して社名をトタルフィナに変更。 2000年、エルフアキテーヌを買収して社名をトタルフィナエルフに変更。 2003年、トタルフィナエルフは社名をトタルに変更。 ロイヤル・ダッチ・シェル2005年、ロイヤル・ダッチ・ペトロリアムとシェル・トランスポート・トレーディングが経営統合して社名をロイヤル・ダッチ・シェルに変更。
※この「エネルギー資源の採集・製造」の解説は、「1990年以後の企業の買収・合併の実績」の解説の一部です。
「エネルギー資源の採集・製造」を含む「1990年以後の企業の買収・合併の実績」の記事については、「1990年以後の企業の買収・合併の実績」の概要を参照ください。
- エネルギー資源の採集・製造のページへのリンク