エスアイアーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > エスアイアーの意味・解説 

エス‐アイアー【SIer】

読み方:えすあいあー

SIsystem integration)+er人物を表す接尾辞)》「システムインテグレーター」に同じ。


SIer

読み方:エスアイアー,エスアイヤー

SIerとは、システムインテグレーションSI)を行う業者のことである。SIに「~する人」という接尾辞「-er」を付けてできた造語である。

システムインテグレーションとは、システム構築する際に、ユーザー業務把握分析しユーザー課題解決するようなシステム企画構築運用サポートなどの業務をすべて請け負うことである。これらを行う業者がSIerである。

SEとも似ているが、SIerは、コンサルティング中心とした業務メインであるのに対しSEは、技術中心とした業務メインである。ただし、中小規模企業になると、SIerと同じよう業務をすべてSEが行っている場合もあるため、明確な定義はしにくい



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エスアイアー」の関連用語

エスアイアーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エスアイアーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【SIer】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS