エアアウトレット
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/16 06:50 UTC 版)
自動車のエンジンルームの廃熱や、室内気の排出口の呼称。設置場所は、エンジンルーム用がエンジンフード(正圧となるフロントウインドシールド中央下端を避け、中程上面や左右方向に開口される)やスカットル(片側のみの場合もある)、室内用がリアピラー、リアクォーターパネル、リアウインドウの周囲、リアバンパー取付部などで、いずれも負圧の発生しやすい箇所である。
※この「エアアウトレット」の解説は、「ベンチレーター」の解説の一部です。
「エアアウトレット」を含む「ベンチレーター」の記事については、「ベンチレーター」の概要を参照ください。
- エア・アウトレットのページへのリンク