ウル‐モスクとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ウル‐モスクの意味・解説 

ウル‐モスク【Ulu Mosque】

読み方:うるもすく

《大モスクの意。「ウルジャーミー」とも》

[一]トルコ中東部の町ディブリーにあるイスラム寺院13世紀にメンギュジュク朝のスルターンアフメットシャーにより建造。そのため、アフメットシャーモスクとも呼ばれるモスクには、礼拝堂のほかアフメットの妻により建てられ施療院併設する三つ扉口ミフラーブ壁龕(へきがん))には植物文様はじめとする精緻な浮き彫り施されアナトリアイスラム伝統融合した独特の建築物として知られる1985年に「ディブリーの大モスク施療院」の名称で世界遺産登録された。

[二]トルコ北西部都市ブルサ中心部にあるイスラム寺院14世紀末から15世紀初めにかけてセルジューク様式建造され20個ものドームをもつ。

[三]トルコ南部都市アダナ旧市街にあるイスラム寺院16世紀初めラマザン君侯ハリールベイと息子ピーリ=メフメットパシャにより建造イズニク陶器の青や緑のタイル装飾されミフラーブ壁龕)やハリールベイ墓所がある。

[四]トルコ中東部の都市シバス市街中心部にあるイスラム寺院12世紀ルームセルジューク朝建造トルコ石装飾施した高さ35メートル尖塔をもつ。

[五]トルコ南東部都市ディヤルバクル旧市街にあるイスラム寺院東ローマ帝国時代はマルトーマ教会呼ばれていたが、のちにモスク転用アナトリア地方最古モスクとして知られる




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウル‐モスク」の関連用語

1
ウル‐ジャーミー デジタル大辞泉
100% |||||

2
ディブリーの大モスク デジタル大辞泉
100% |||||

3
イスパルタ デジタル大辞泉
58% |||||

4
Divrigi デジタル大辞泉
52% |||||

5
シバス デジタル大辞泉
52% |||||

6
アダナ デジタル大辞泉
38% |||||


ウル‐モスクのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウル‐モスクのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2024 GRAS Group, Inc.RSS