ウェイ系
別表記:ウェーイ系
「ウェイ系」とは、おおむね「元気で陽気でノリが軽くテンションの高い遊び好きの人」のような意味で用いられる通俗的な表現である。「ウェーーイ」と声を上げてはしゃぐような人、というステレオタイプを念頭に置いた語。
典型的な「ウェイ系」は陽キャでありパリピである。大勢で騒いで盛り上がる場を好む。人見知りをせず、コミュニケーション能力は高く、考え方は前向き(ポジティブ思考)であり、共感を重視するため流行にも敏感である。体育会系のノリに通じる部分もあるが、その言動は多分に軽薄な(チャラい)印象を与えやすい。
「ウェイ系」は仲間内で盛り上がるあまり周囲の他人への配慮が蔑ろになりがちでもある。周囲の他人からは「馬鹿騒ぎしている連中」というような白い目で見られやすい。もっとも、ウェイ系の人々も個人個人は実直で大人しい人柄である場合もある。
- ウェイ系のページへのリンク