ウェブユーザーインターフェイスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ウェブユーザーインターフェイスの意味・解説 

ウェブ‐ユーザーインターフェース【web user interface】

読み方:うぇぶゆーざーいんたーふぇーす

既存ブラウザーを、アプリケーションソフトインターフェースとして用いること。またはウェブアプリケーションインターフェースそのものを指す。ウェブUIWUI


ウェブユーザインタフェース

(ウェブユーザーインターフェイス から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/07 14:15 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ウェブユーザインタフェースWeb User Interface、WUI、Webユーザインタフェース)とは、ウェブブラウザで表示したウェブサイトウェブアプリケーションユーザインタフェースのことである。

現在では、ウェブブラウザオペレーティングシステムに依存しないウェブアプリケーションも普及している。

オブジェクト (Object)

レイアウト (Layout)

技術による分類

  • CSSレイアウト (CSS Layout)
  • テーブルレイアウト (Table Layout)
  • フラッシュレイアウト (Flash Layout)

性質による分類

  • エラスティックレイアウト (Elastic Layout)
  • フィックスドレイアウト (Fixed Layout)
  • フルードレイアウト (Fluid Layout)
  • リキッドレイアウト (Liquid Layout)

構成による分類

  • 1カラムレイアウト (One Column Layout)
  • 2カラム左サイドバーレイアウト (Two Column & Left Sidebar Layout)
  • 2カラム右サイドバーレイアウト (Two Column & Right Sidebar Layout)
  • 3カラムレイアウト (Three Column Layout)
  • 印刷用レイアウト (Printed Layout)
  • グリッドレイアウト (Grid Layout)

関連項目



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウェブユーザーインターフェイス」の関連用語

1
8% |||||

ウェブユーザーインターフェイスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウェブユーザーインターフェイスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウェブユーザインタフェース (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS