ウインズ姫路
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/02 07:39 UTC 版)
2003年より、中央競馬の場外発売所としても活用されている。発売開始初年の2003年は毎週日曜だけだったが、2004年から土・日の開催に拡大された。なお、名称は姫路場外であったが、2012年1月よりウインズ姫路(姫路競馬場内)に正式名称が変更されている。 近年まで近畿地区のJRAの場外発売所の中で唯一磁気馬券を発売していたが、2008年6月上旬から2Fスタンドの自動券売機の更新工事が始まり、2008年6月14日をもってJRAの磁気馬券は近畿地区の全競馬場・WINSから姿を消すこととなった。 2011年2月13日、小倉競馬場で行われた3歳未勝利戦で、1950万7010円というJRA史上最高配当が飛び出し、2票中1票がここで発行された馬券だった。 当施設は平日払戻も行っているが、月曜の10:00から14:30までとなっている。また基本的にはハッピーマンデー、振替休日、年始の平日や代替(続行)競馬開催日に園田競馬が開催されない場合はJRAの馬券を発売する。ただしJRAが開催中止となった際の代替開催日が園田競馬開催日と重複する場合、園田競馬場外発売を優先させるため、JRAの馬券の発売を行わない。 当施設はJRAの発売システムを利用しているため、地方競馬共同トータリゼータシステムを利用してJRAの場外発売を行っているJ-PLACE各会場で購入した投票券は払戻できない。 「場外勝馬投票券発売所#J-PLACEでの払戻について」も参照
※この「ウインズ姫路」の解説は、「姫路競馬場」の解説の一部です。
「ウインズ姫路」を含む「姫路競馬場」の記事については、「姫路競馬場」の概要を参照ください。
- ウインズ姫路のページへのリンク