イーポックとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > イーポックの意味・解説 

EPOC

フルスペル:Electronic Piece Of Cheese
読み方エポック,イーポック

EPOCとは、1987年イギリスPsionサイオン)が開発した携帯端末向けOSの名称である。Symbian OS前身としても知られる

EPOCでは、電力メモリ消費抑えた設計や、キーボード入力ペン入力療法に対応可能といったユーザーインターフェイス開発における自由度の高さなどを特徴としていた。

EPOCは当初PsionPDAOSとして採用され欧州ヒットした1998年にはPsionから分社したSymbianによって開発引き継がれ2000年にはスマートフォン向けOSとして「Symbian OS」へ名称が変更された。


参照リンク
the Symbian blog - (Symbian Foundation。英語)
モバイル端末のほかの用語一覧
BlackBerry:  DTEK50  BlackBerry PlayBook
PDA:  CLIE  EPOC  Graffiti  パームサイズPC  ハンドヘルドPC



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イーポック」の関連用語

1
34% |||||

イーポックのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イーポックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【EPOC】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS