インフォメーションワーカー向けソフトウェア
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/04 07:18 UTC 版)
「アプリケーションソフトウェア」の記事における「インフォメーションワーカー向けソフトウェア」の解説
インフォメーション・ワーカー・ソフトウェア (information worker software) とは、組織内の個々のプロジェクトで、個人が情報を生成し管理するニーズに対応したソフトウェア。例えば、時間管理、資源管理、ドキュメンテーションツール、解析ツール、グループウェアなどがある。ワードプロセッサ、表計算ソフト、電子メールクライアントやブログクライアント、個人情報管理システム、各種メディアエディタなどは、様々なインフォメーションワーカーの仕事で使われる。 時間/資源管理 - 会計ソフト、プロジェクトマネジメントソフト データ管理 - コンタクト管理、表計算ソフト、データベース管理システム (DBMS)(個人用) ドキュメンテーション - ワードプロセッサ、DTP、作図ソフトウェア、プレゼンテーションソフトウェア 解析ソフトウェア - 数式処理システム、数値解析、統計ソフトウェア グループウェア - 電子メール、ブログ、ウィキ 財務ソフトウェア - 株式取引用ソフトウェアなど
※この「インフォメーションワーカー向けソフトウェア」の解説は、「アプリケーションソフトウェア」の解説の一部です。
「インフォメーションワーカー向けソフトウェア」を含む「アプリケーションソフトウェア」の記事については、「アプリケーションソフトウェア」の概要を参照ください。
- インフォメーションワーカー向けソフトウェアのページへのリンク