インターバル期間
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/15 22:54 UTC 版)
「西口プロレス認定 チャンピオン投稿コロシアム」の記事における「インターバル期間」の解説
レースが終了すると翌週より、次回レースまでの3週間の間はインターバル期間となる。インターバル期間の間に行われる企画は以下の通り。 表彰式、全ランキング紹介 インターバル期間1週目の1.2ページ目を使い行われる。優勝者の表彰および優勝者の未公開ハガキを紹介。三平、倉富によるレース統括が行われる。 2ページ目には全掲載者、1位から最下位(1ポイント獲得者)までの全ランキング表が載る。 新コーナー紹介 次回レースより行われる新コーナーの告知および既存コーナーの説明が行われる。既存コーナーの説明における例題は、今レース期間内の優秀作品がそのまま例題として使われる事が多い。 未掲載ハガキ10カウントゴング供養 インターバル期間2・3週目のメイン企画。 今レース期間内の惜しいところまでいったボツハガキや、通常レース期間中には載せられないような際どいハガキ、もはや「今週のタップアウト」に掲載されてもおかしくないハガキを一挙30枚〜50枚ほど掲載する。この企画で掲載されてもポイントの加算は一切無い。 だが通常レース時とは明らかに毛色の違うハガキが載る事も多く、インターバル期間中の名物恒例企画として人気を集めている。 特別企画のお知らせ インターバル期間3週目に行われる事が多い。「CTCワンナイトトーナメント」など、単発で開催される特別企画の募集案内が行われる。
※この「インターバル期間」の解説は、「西口プロレス認定 チャンピオン投稿コロシアム」の解説の一部です。
「インターバル期間」を含む「西口プロレス認定 チャンピオン投稿コロシアム」の記事については、「西口プロレス認定 チャンピオン投稿コロシアム」の概要を参照ください。
- インターバル期間のページへのリンク