イワン・フロロフとは? わかりやすく解説

イワン・フロロフ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/03 06:15 UTC 版)

イワン・ティモシェヴィチ・フロロフИван Тимофеевич ФроловIvan Timofeevich Frolov1929年9月1日 - 1999年11月18日)は、ソビエト連邦哲学者政治家ソ連共産党の活動家、党官僚(アパラチキ)。ソ連共産党機関紙プラウダ』編集長、党中央委員会書記政治局員を歴任。哲学博士

生涯

『哲学の諸問題』誌、1986年共産党理論誌『コムニスト』の編集長などを経て、1987年ゴルバチョフ書記長の補佐官(イデオロギー担当)となる。1989年プラウダの編集長となり、1989年12月9日ソ連共産党中央委員会書記。フロロフを起用することで、ソ連共産党書記局とプラウダの刷新を図る人事であったが、ソ連政府機関紙『イズベスチア』が改革志向の報道と論評で部数を大幅に伸ばしたのに対して、プラウダは保守的論評から立ち遅れたままであった。予約購読者数も激減し、プラウダ社内から責任を問われたこともあった。それでも1990年7月14日中央委員会総会で政治局員に選出されたが、結局、1991年ソ連8月クーデターで共産党は崩壊した。

哲学者としては多元論プルーラリズム)を支持し、イデオロギー必要条件として、イデオロギーに対する科学的真実の優位性を唱えた。1960年代から1970年代にかけて遺伝学の保護において、何点か著書を著した。

外部リンク

先代
ヴィクトル・アファナーシェフ
プラウダ編集長
1989年 - 1991年
次代
ゲンナジー・セレズニョフ




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イワン・フロロフ」の関連用語

イワン・フロロフのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イワン・フロロフのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイワン・フロロフ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS