イモト (スポーツ用品メーカー)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > イモト (スポーツ用品メーカー)の意味・解説 

イモト (スポーツ用品メーカー)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/06 14:16 UTC 版)

株式会社イモト
IMOTO SPORTING GOODS CO. LTD.
種類 株式会社
略称 イモト
本社所在地 日本
531-0074 
大阪府大阪市北区本庄東3丁目1番5号
設立 1952年
業種 卸売業
法人番号 4120001060804
事業内容 スポーツ用品全般・卸売業
代表者 代表取締役社長 井本忠嗣
資本金 5000万円
売上高 178億0055万円(2006年7月)
従業員数 200名(男・155名/女・45名)
外部リンク http://www.imotosports.co.jp/
特記事項:創業は1946年(昭和21年)
テンプレートを表示

株式会社イモト: IMOTO SPORTING GOODS CO. LTD.)は、大阪府大阪市北区に本社を置くスポーツ用品卸売業者である。1946年創業。

同社のCIであるIS(アイ・エス)マークは、「Imoto Sports」の頭文字から取ったものである。

概要

創業者の井本忠博により1946年に個人商店として発足。その後、1952年に改組され、株式会社 井本運動具店となる(現社名のイモトには1965年に変更されている)。

スポーツ用品メーカーとしての知名度は決して高いとは言えないが、ナイキアディダス、チャンピオンプロダクツ、プーマKappa、フランクリン、ウイルソン、パトリック、トッパーラコステ、レワードなどのスポーツ用品をライセンス生産している。

沿革

  • 1946年:井本忠博(現・会長)が個人商店を創業
  • 1952年:資本金100万円で株式会社井本運動具店に改組
  • 1965年:株式会社イモトに社名変更
  • 2016年:創業70周年

主な商品

  • フランクリン(野球用品)
  • ウィルソン(野球用品)

他にも多種スポーツブランドの製品をライセンス方式で生産している。

その他

1980年代には関西テレビで放送されていた「ザ・グッドモーニングワイド ざっくばらん」(関西ローカル番組)内やフジテレビ系列の「プロ野球ニュース」(関西・中京地区ローカル枠)でCMを放送していたことがある。またテレビ朝日系の朝の「ANNニュースセブン」やテレビ神奈川の「TVKニュース」等のニュース番組のスポンサーを担当していた時期もある。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イモト (スポーツ用品メーカー)」の関連用語

イモト (スポーツ用品メーカー)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イモト (スポーツ用品メーカー)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイモト (スポーツ用品メーカー) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS