石賀修とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 石賀修の意味・解説 

石賀修

(イシガオサム から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/12 04:08 UTC 版)

石賀 修(いしが おさむ、1910年4月1日 - 1994年10月17日)は、日本高校教諭翻訳家平和運動家キリスト教徒筆名イシガオサム。

福岡県出身。旧制福岡高等学校東京帝国大学文学部西洋史学科卒業。クエーカー無教会主義キリスト教に共鳴。療養生活中に、エスペラントスウェーデン語を学ぶ。1934年、良心的兵役拒否者の支援などをしている平和主義国際組織「戦争抵抗者インターナショナル」WRIに加入し、1943年良心的兵役拒否を実行。戦後は、国立療養所星塚敬愛園での勤務生活を経て、筑陽学園高等学校教諭。平和運動や人権活動の傍ら、セルマ・ラーゲルレーヴの作品を翻訳した。

著書

  • 『Heiwa o motomete』Isiga-Osamu 1970
  • 『神の平和 兵役拒否をこえて』イシガ・オサム 新教出版社 1971
  • 『たのしい散書法 たよりにかえて』イシガオサム NES 1983
  • 『小・生・書 最後に読む本』イシガオサム NES 1985

翻訳

  • ラーゲルレーヴ『エルサレム』第1-2部 岩波文庫 1942-52
  • ラーゲルレーヴ『キリスト伝説集』岩波文庫 1955
  • ラーゲルレーヴ『ポルトガリヤの皇帝さん』イシガオサム訳 岩波文庫 1981
  • 『ラーゲルレーヴ反戦短編集』NES 1982
  • 『木の聖書 ラーゲルレーヴ短編集』NES 1984
  • 『ラーゲルレーヴの「エルサレム」ものがたり』イシガオサム NES 1986

参考

  • 日本人名大辞典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「石賀修」の関連用語

石賀修のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



石賀修のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの石賀修 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS