新教出版社とは? わかりやすく解説

新教出版社

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/21 06:41 UTC 版)

新教出版社
正式名称 株式会社新教出版社
英文名称 Shinkyo Publishing Co.,Ltd.
現況 事業継続中
種類 株式会社
出版者記号 400
取次会社 日本キリスト教書販売
法人番号 8011101008857
設立日 1944年10月5日
代表者 代表取締役社長 小林望
本社郵便番号 〒112-0014
本社所在地 東京都文京区関口[要曖昧さ回避]1-44-4
定期刊行物 福音と世界
得意ジャンル キリスト教
外部リンク https://www.shinkyo-pb.com/
テンプレートを表示

新教出版社(しんきょうしゅっぱんしゃ)は、日本プロテスタント系の出版社。ただし正教会関連の書籍も若干扱うなど[1]、その出版範囲はプロテスタントにとどまらない。

概要

キリスト教神学に関連する書籍だけではなく、キリスト教に関係する社会問題などについての書籍を数多く出版している。カール・バルトなどの新正統主義神学者の著作の翻訳も多数出版している。

歴史

戦時中の1944年(昭和19年)、戦時企業整備令により、プロテスタント系出版社の10社(長崎書店新生堂[要曖昧さ回避]、日曜世界社、日本聖書協会教文館出版部、基督教思想叢書刊行会、愛之事業社、警醒社一粒社、基督教出版社)が統合して発足した。初代社長には長崎書店の店主長崎次郎が就任した。[2]

戦後になり、日本聖書協会と教文館が独立する。

1952年(昭和27年)より、教会と神学の問題を扱った月刊誌『福音と世界』を発行している。

脚注

  1. ^ 例:A.シュメーマン著、松島雄一訳『世のいのちのために 正教会のサクラメントと信仰』ISBN 4400321207
  2. ^ 『日本キリスト教歴史大事典』983頁

参考文献

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「新教出版社」の関連用語

新教出版社のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新教出版社のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの新教出版社 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS