イギリス軍基地の建設
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/01 20:55 UTC 版)
「ヴォーアル空港」の記事における「イギリス軍基地の建設」の解説
ヴォーアル空港は、第二次世界大戦のため1940年からフェロー諸島を占領していたイギリス軍により、1942年から1943年にかけて、軍の航空基地として建設された。現在の位置は、平坦で、良好な進入路が確保できることに加え、ドイツ軍の接近を警戒し、海上から見えにくい場所であることから選ばれた。また湖が隣接しており、水上機との連携が可能であることも考慮された。1942年8月、最初の飛行機が着陸した。当初は交差する形で2本の滑走路を設ける予定であったが、北大西洋の戦略的状況の変化に伴い、1943年にこの案は放棄された。戦争が終結するとイギリス軍は撤退し、施設はデンマーク当局に引き継がれた。
※この「イギリス軍基地の建設」の解説は、「ヴォーアル空港」の解説の一部です。
「イギリス軍基地の建設」を含む「ヴォーアル空港」の記事については、「ヴォーアル空港」の概要を参照ください。
- イギリス軍基地の建設のページへのリンク