イギリス炻器
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/29 06:49 UTC 版)
ジョン・ドワイトのほか、18世紀末にはイギリスでも何カ所かで塩釉炻器が作られ始め、一時は盛んに作られた。その後日用品としては陶器のクリームウェアに次第に圧されて下火になったが、装飾品としてダルトン等のメーカーにより20世紀初頭まで作られていた。一方、ジョサイア・ウェッジウッドが炻器の研究に取り組み、いくつかの優れたウェアを生み出した。それには先に挙げたロッソ・アンティコをはじめ、スタッフォードシャー地方の黒色炻器を改良したブラック・バサルト、ウェッジウッド社の主力製品であるジャスパーウェア、黄色が主体のケーンウェア、泥色のドラッブウェア、マーブル模様のアゲイトウェア等があり、特にジャスパーウェアは非常に好評を博し、洗練された新古典主義的デザインも相まって、ヨーロッパ中を風靡した。
※この「イギリス炻器」の解説は、「炻器」の解説の一部です。
「イギリス炻器」を含む「炻器」の記事については、「炻器」の概要を参照ください。
- イギリス炻器のページへのリンク