アートプラザとは? わかりやすく解説

アートプラザ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/02 01:01 UTC 版)

アートプラザ

情報
旧名称 大分県立大分図書館
用途 複合文化施設
旧用途 図書館
設計者 磯崎新/磯崎新アトリエ
施工 後藤組
建築主 大分県
構造形式 RC造
敷地面積 3,686.7 m²
建築面積 1,599.945 m²
延床面積 4,081.551 m²
階数 地上3階、地下1階
竣工 1966年6月(改装:1998年2月)
所在地 870-0046
大分県大分市荷揚町3番31号
座標 北緯33度14分26秒 東経131度36分34.2秒 / 北緯33.24056度 東経131.609500度 / 33.24056; 131.609500 (アートプラザ)座標: 北緯33度14分26秒 東経131度36分34.2秒 / 北緯33.24056度 東経131.609500度 / 33.24056; 131.609500 (アートプラザ)
テンプレートを表示

アートプラザ(英:Art Plaza)は、大分県大分市にあるギャラリー等からなる大分市の複合文化施設である。

概要

大分市出身の建築家磯崎新の代表作であり、日本建築学会賞を受賞した旧大分県立大分図書館を改装し、1998年2月に開館した。

旧大分県立大分図書館は、新県立図書館(豊の国情報ライブラリー)の建設に伴う建て替えによって取り壊しが予定されていたが、大分市が大分県から建物及び敷地の譲渡を受けて、アートプラザとして再生したものである。開館した1998年には公共建築百選に、また、2003年にはDOCOMOMO Japanが選定する日本におけるモダン・ムーブメントの建築に選ばれている。

1階は市民ギャラリー、2階にはネオダダの作品をはじめ大分市美術館所蔵の現代美術作品を常設展示している60'sホール、ギャラリー等に多目的な使用ができるアートホール、実技室、研修室等が設けられ、3階は磯崎新の建築作品の模型や資料を常設展示する磯崎新建築展示室となっている。

関連項目

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アートプラザ」の関連用語

アートプラザのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アートプラザのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアートプラザ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS