アンリ・エルツとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > 作曲家 > ロマン派の作曲家 > アンリ・エルツの意味・解説 

アンリ・エルツ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/27 07:09 UTC 版)

アンリ・エルツ

アンリ・エルツHenri Herz, 1803年1月6日 - 1888年1月5日[1])は、オーストリア出身のフランスピアニスト作曲家

ウィーンに生まれ、幼児期に父親とコブレンツダニエル・ヒュンテン英語版に音楽の手ほどきを受ける。1816年パリ音楽院に入学し、ルイ=バルテレミ・プラデール英語版ヴィクトル・ドゥルランアントニーン・レイハに師事[1]。超絶技巧のピアニストとしてヨーロッパ全土とロシア帝国アメリカ合衆国で演奏旅行を行なった。海外体験について記した著書『アメリカ紀行』を残している。

リストジギスモント・タールベルクヨハン・ペーター・ピクシスカール・チェルニーショパンとともに《ヘクサメロンベッリーニの歌劇「清教徒」の行進曲の主題よる演奏会用の華麗な大変奏曲)》(1837年)を共作した。リストはその後も、《音楽によるブロックヴィル侯爵夫人の肖像》において、エルツ作品を改作ないしは編曲している。

エルツは1836年ダクティリオンDactylion)という名の、手に装着する練習器具を開発し、発表した。

脚注

  1. ^ a b Baker.

参考文献

  • Slonimsky, Nicolas; Kuhn, Laura; McIntire, Dennis. “Herz, Henri (Actually, Heinrich)”. Baker’s Biographical Dictionary of Musicians. Encyclopedia.com. 2022年12月27日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アンリ・エルツ」の関連用語

アンリ・エルツのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アンリ・エルツのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアンリ・エルツ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS