アンリ・エルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アンリ・エルの意味・解説 

アンリ・エル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/18 08:12 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

アンリ・エル(Henri Hell 本名ジョゼ・エンリク・ラスリ José Enrique Lasry 1916年 - 1991年4月)は、美術音楽文芸評論家音楽学者

生涯

文学評論家として『Fontaine』、『Combat』、『la Table Ronde』、『l'Express』、『Nouvel Observateur』、『ル・モンド』、『新フランス評論』の各媒体で活躍した。『Fontaine』の経営面ではマックス=ポル・フーシェフランス語版の補佐を務めた。『la Revue Musicale』、『Candide』、『la Table Ronde』、『Gazette de Lausanne』、『メルキュール・ド・フランス』の音楽評論家でもあった。出版社『フェイヤール英語版』の社長も歴任。フランシス・プーランクに関する文献はこの出版社から刊行された[1]。美術に関するコラムニストとしても活動した。

主要作品

  • 1944年: La France au cœur : Chroniques de la servitude et de la libération, juin 1940–juin 1943 マックス=ポル・フーシェの作品への前書き。
  • 1956年: L'amour vagabond アンドレ・フレニョー英語版著の小説への協力(パリ、プロン社)
  • 1957年: Les Élus du Seigneur ジェームズ・ボールドウィン著『Go Tell It on the Mountain』(山にのぼりて告げよ)の仏訳。
  • 1958年: Francis Poulenc, musicien français (プロン社、フェイヤール社) 英語版がウェブで閲覧可能
  • 1962年: L'univers romanesque de Marguerite Duras
  • 1990年: Un regard スティーブン・スペンダーの作品への前書き
  • ルネ・エティアンブル英語版との往復書簡
  • フランソワ・ヌリシエ英語版との往復書簡
  • フランシス・プーランクとの往復書簡 1951年

出典

  1. ^ HENRI HELL: Francis Poulenc”. Fayard. 2021年11月10日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  アンリ・エルのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アンリ・エル」の関連用語

アンリ・エルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アンリ・エルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアンリ・エル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS