アンリ・オネゲルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アンリ・オネゲルの意味・解説 

アンリ・オネゲル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/02/19 14:57 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

アンリ・シャルル・オネゲル(Henri Charles Honegger, 1904年6月10日 - 1992年8月4日[1]は、スイスチェロ奏者。

ジュネーヴの生まれ。ライプツィヒ音楽院でユリウス・クレンゲルの薫陶を受け、パリでディラン・アレクサニアンやパブロ・カザルスの指導も受けた。アドルフ・ブッシュの主宰するブッシュ室内管弦楽団に参加したり、エルネスト・アンセルメの創設したスイス・ロマンド管弦楽団の首席チェロ奏者を務めたりする傍らで、フランク・マルタンらと交流を深め、彼のピアノ伴奏でリサイタルを開くなどした。1940年にはボフスラフ・マルティヌーからチェロのためのソナタ・ダ・カメラを献呈されている。1950年からパテやヴァロワなどのレーベルに録音を行い、妻クレールをピアノ伴奏に立ててヨーロッパ各地でリサイタルを開いた。

スイスのコンシュにて死去。

脚注

  1. ^ highbeam.com”. 2016年4月21日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2015年10月5日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アンリ・オネゲル」の関連用語

アンリ・オネゲルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アンリ・オネゲルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアンリ・オネゲル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS