アンリ・エティエンヌとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アンリ・エティエンヌの意味・解説 

アンリ・エティエンヌ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/02 16:12 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

アンリ・エティエンヌHenri Estienne1528年1598年)は、フランス出身の古典学者・印刷業者。ラテン語名のヘンリクス・ステファヌスHenricus Stephanus)としても知られる。

1578年に出版したプラトン全集は、現在でも「ステファヌス版」として標準的底本となっている。

生涯

1528年、著名な印刷業者ロベール・エティエンヌ[1]の長男としてパリに生まれ、古典言語・古典文献に親しみながら育つ。

1550年、父ロベールのジュネーヴへの亡命に伴い、ジュネーヴへ移住。

1559年、父ロベールの死去に伴い、印刷業を継ぐ。

1598年、リヨンで死去。

著作

  • 「ヘロドトス弁護」高橋薫抄訳、『フランス・ルネサンス文学集 1 (学問と信仰と)』白水社、2015年。

脚注・出典

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アンリ・エティエンヌ」の関連用語

アンリ・エティエンヌのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アンリ・エティエンヌのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアンリ・エティエンヌ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS