アントワーヌ (ヴァンドーム公)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アントワーヌ (ヴァンドーム公)の意味・解説 

アントワーヌ (ヴァンドーム公)

(アントワーヌ・ド・ブルボン から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/17 07:07 UTC 版)

アントワーヌ・ド・ブルボン(Antoine de Bourbon, 1518年4月22日 - 1562年11月17日)は、16世紀フランスヴァロワ朝末期の貴族でブルボン家の当主。ヴァンドーム公(duc de Vendôme)。ナバラ女王ジャンヌ・ダルブレ(フアナ3世)と結婚してナバラ王となった(アントニオ1世、在位:1555年 - 1562年)。ブルボン朝の初代、フランスとナバラの王アンリ4世は2人の間の息子である。


  1. ^ Trevor Dupuy, et al., p. 98.
  2. ^ バイルー、pp. 46 - 47
  3. ^ バイルー、p. 47
  4. ^ バイルー、p. 37
  5. ^ バイルー、p. 38
  6. ^ アントワーヌを新王シャルル9世の摂政位に任命しない代わりに、王母カトリーヌ・ド・メディシスが与えたものとされる(バイルー、p. 52)。
  7. ^ バイルー、p. 59
  8. ^ バイルー、p. 12
  9. ^ バイルー、p. 50


「アントワーヌ (ヴァンドーム公)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アントワーヌ (ヴァンドーム公)」の関連用語

アントワーヌ (ヴァンドーム公)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アントワーヌ (ヴァンドーム公)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアントワーヌ (ヴァンドーム公) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS